
あえてコロナに触れてなかった柳生ですが、
そろそろ触れない方が逆に不自然な感じになってきたので、
これを機に色々発信していこうと思うので、
ちょいと触れますの巻。
こういう時の情報発信は慎重になりますよね。
かと言って、
慎重になり過ぎると身動きが取れなくなってしまうので、
何事もバランスが大事です。
コロナに対する見解は色々ありますが、
正直、何が正しいかなんて正解はどこにもありません。
そもそも情報も含め、
すべては誰かの都合によってつくられたものなので、
そのまま受け取るのではなく、
統合して紐解いていくことで全体像が観えてきます。
自然でさえも、です。
それは立場だったり価値観だったり、
ミクロだったりマクロだったり、
色々なものが複雑に絡み合って形成されているわけですが、
良い悪いの二元論的な話ではなく、
物事の“本質”を見極めるためには、
日頃のトレーニングが必要不可欠です。

まず、正解は探すものではなく、
読み解くものです。
もっと言えば、
あるものではなく決めるものです。
どんな視点で、誰が観るのか。
誰に対して、何に対して施すのか。
何を施すのか、何も施さないのか。
視点や対象が変われば正解も善悪も変わります。
何が真実なのか?ではなく、
“何をもって真実とするのか―。”
それは自分の内側にしかありません。
外側にあるのは事実だけで、
現場や当事者にしか本当のことはわかりません。
最終的には、
自分が何を正しいと信じるのか、
何を信じると決めるのか。
ではないかと思うのであります。
そしてその判断に自ら責任を持つ。
そこがわからないといつまでも…
情報の奴隷になってしまいます。
だから、
正義の剣を振り回して戦うのではなく、
各々が各々の大切にするものを大切にして、
その良心を尊重し合えばいいんでない?
批判や正義の戦いはいらないと個人的には思います。
緊急時であればあるほど、目の前の自分のできることに集中してたら、
他人の批判してる暇なんてない気がするんだけどな…(小声
誰かが解決してくれるだろう…
というスタンスは捨てた方がいいですよ。
基本、まずは自分でできることを考えてやる。
それでも難しいことは誰かと協力してやる。
自立を軸に共存しないと何事も上手くいきません。
周りに期待・依存してる人は批判的になりやすい。
自分に期待できる自分になりましょう。

あと、自粛に関してですが、
すべては陰陽の側面があるわけなので、
陰の部分ばかりにフォーカスしがちですが、
陽の部分もめちゃくちゃたくさんあるわけで…
いかにそこを見出せるかが問われてるんじゃないかな〜と思う次第です。
そこを観て行動できる人が生き残るし、誰かを救えるんだと思います。
自粛してただ待つのではなく、
別の視点でできることを探してみませんか?
できること、たくさんあると思いますよ。
ほら、ベタなこと言いますけど、
ピンチはチャンスって言うじゃない?
楽観的過ぎると言われるかもしれませんが、
悲観的になってもしょうがないし、
そこから良いものは生まれないと思っているので。
前を向いて“今できること”に集中しましょう。
あと、常に最善と最悪のシナリオを想定して最善を尽くすのがモットーなので。
最悪の想定もした上でそうならないために最善を尽くそうとした結果、
最低限の対策と配慮はしつつ、
あえて「いつも通り」に徹しています。
あえてと言うより、ほぼナチュラルにいつも通り過ごしてます。
緊急時でも、
いかにいつも通り過ごせるか―。
というのは、
突き詰めるといかに日常的に最悪を想定して最善を尽くしているか、
だと思います。
想定・対策してたら緊急にはならないし、
緊急時にこそいつも通り過ごすことで平常時に軸を戻せます。
もちろんそれでも想定外のことは起こるかもしれないけど、
その幅と奥域をいかに鍛えて誤差をなくすかがポイント。
想像力=生きる力だと思うわけです。
そういう視点で日常を過ごしているかどうかが、
緊急時でも周りの状況に振り回されない、
常に豊かな人生を歩む鍵だと思います。
緊急時と平常時、アナログとデジタル、
上手く統合して生き抜きましょう。

あとは、免疫力を高めること。
これも日常の積み重ねによるものなので、
薬やサプリメントなどの外部的ツールを使って、
一朝一夕にできることではありません。
特定の食材を食べるだけでも不十分です。
免疫力を高める上で一番大切なのは、
自分の心と身体を整え、自己管理できるようになること。
自然と調和し、しやなかで強い軸を内側からつくること。
そのためには、
思考と心身を日頃から鍛えておく必要があります。
良い機会なので、
自分の“いつも通り”を見直してみませんか?
いつも通りと向き合い、突き詰めることで、
本質的な日常をアップデートするヒントも、
緊急時における突破口の糸口も見つかると思います。
そこに本当の意味での…
“今を生きる”ということだったり、
豊かさだったりがあるんじゃないかな?

とは言え、
「何をどうしたらいいかわからない!」
という方もたくさんいらっしゃると思うので、
しばらく無料相談を受け付けようと思います。
ということで、
改めて柳生ができることをザクッとまとめてみました。
(これ大事!みなさんもやってみてください。)
自分で言うのもなんですが、
けっこー「使えるやつ」だと思うので、
これを機に柳生に触れてみては。
濃厚接触歓迎します。(別の意味で
柳生ができること一覧
- 企画・マーケティング
- ライティング
- Web制作・編集・運用
- ランディングページ制作
- SNS運用
- デザイン
- 名刺・チラシ・パンフレット制作
- 動画撮影・編集・運用
- YouTubeサポート
- CM制作・プロモーション
- オンラインショップ開設・運用
- 講座・セミナー運営
- コーチング
- コンサルティング
- カウンセリング
- プロデュース
- 営業代行
- マッチング
- コミュニティマネジメント
- 仕事・恋愛・人間関係に関する相談
- 宗教・スピリチュアルに関する相談
※ ほぼすべてオンライン・オフライン両方で対応が可能です。
何かお力になれることがあればと思いますので、
気軽にご質問・ご相談・ご連絡ください。